=ガガンボ科= 一種 |
この=ガガンボ科・ガガンボ亜科=の昆虫・・・ハエ・アブ・・・などと同じように=双翅目=の仲間ですが、研究者が少ない為に文献などが専門的だったり、初心者が目にすることが少ないことが多い。
昨年の5月に撮影してすぐに判明するかと思っていましたが、残念ながら今日に至るまで種名を=同定=することが出来ませんでした。
前翅の先端部が淡く黒くなっていたので、すぐに判るかと思ったのですが甘かった・・・。
確かに、翅の先端部が黒っぽい=ガガンボ=はいるのですが、わかりませんでした。
翅の前先端が黒い=ツマグロクシヒゲガガンボ=に似ていますが、縁紋のあたりにある黒っぽい斑紋で迷ってしまい、そのまま不明種の仲間入りになってしまいました。
自宅近くの埼玉県:鶴ヶ島市の林縁で撮影したものですが、このフィールドも先日、確認したら、住宅地に改修されてなくなってしまいました。
残念です・・・。
2014-5-19 =ガガンボ科・ガガンボ亜科= 一種 埼玉県:鶴ヶ島市
*画像はクリックして虫眼鏡マークをクリックすると少し大きくなります。
